2015年05月10日
マルシン ベレッタM84 バレルクラック修理&発火テスト
皆様の流行から一億光年離れております熊衛門です。
なんとか週末時間が取れたのでモデルガン弄りしました~
本日はマルシンベレッタM84の昔のサイド発火バージョンです。
ベレッタM84は3丁持ってまして一番弄り倒したほぼジャンクを20年ぶりぐらいに引っ張り出して見るとバレルがチャンバーからちぎれるぐらいクラックが入ってました・・・
ファイアリングピンも錆がかなり発生していたのでおそらく発火したまま放置してしまい金属が腐食膨張し、
クラックが入ったようです。

ダメもとで、分解洗浄後、二塩化メチレンで溶着し2週間ほど放置しておりました。
もとの材質はABSですからちゃんと接着できれば発火にも耐えられるのではないかと・・・
画像は接着後の物ですが、チャンバーからバレルに斜めにクラック跡があるのがわかるかと。

しっかり接着されているようなので、発火してみました~
今回も爆音プラグ使用。
ですが専用カートが2発しか見つからなかったのでマルシンP38のカートがサイズが近かったので、そちらも混ぜて試してみました。
とりあえずテストなので6発発火しました。
おお!
ちゃんと発火するではないですか!
しかも不発もジャムも無しで!
スライドストップは掛からなかったけど・・・
P38のカートも使えますね。
発火後バレルにクラックは目視では発見出来ませんでしたので、今後さらに発火してみます。
いやはやバレルが飛んでいったらとヒヤヒヤでしたが。

しかしブローニングHPといいなんで複数同じ銃を持っているのか・・・・・反省。
しかも全部サイド発火・・・・・
話は変わりますが、以下のリンクは皆様お読みになっておいた方が絶対良いです。
モデルガンの神様小林太三御大の回顧録です。
玩具銃規制について書かれております。
http://www.hyperdouraku.com/colum/higekoba/index.html
ハーフメタルなんてやっぱりダメなんだよ!
これ以上規制されるのなんて絶対イヤです!
輸入業者、販売店、購入者、皆で反省して行動してください。
国家権力警察は着々と法改正、規制を準備してますよ!
国家権力は甘くないですよ。
なんとか週末時間が取れたのでモデルガン弄りしました~
本日はマルシンベレッタM84の昔のサイド発火バージョンです。
ベレッタM84は3丁持ってまして一番弄り倒したほぼジャンクを20年ぶりぐらいに引っ張り出して見るとバレルがチャンバーからちぎれるぐらいクラックが入ってました・・・
ファイアリングピンも錆がかなり発生していたのでおそらく発火したまま放置してしまい金属が腐食膨張し、
クラックが入ったようです。
ダメもとで、分解洗浄後、二塩化メチレンで溶着し2週間ほど放置しておりました。
もとの材質はABSですからちゃんと接着できれば発火にも耐えられるのではないかと・・・
画像は接着後の物ですが、チャンバーからバレルに斜めにクラック跡があるのがわかるかと。
しっかり接着されているようなので、発火してみました~
今回も爆音プラグ使用。
ですが専用カートが2発しか見つからなかったのでマルシンP38のカートがサイズが近かったので、そちらも混ぜて試してみました。
とりあえずテストなので6発発火しました。
おお!
ちゃんと発火するではないですか!
しかも不発もジャムも無しで!
スライドストップは掛からなかったけど・・・
P38のカートも使えますね。
発火後バレルにクラックは目視では発見出来ませんでしたので、今後さらに発火してみます。
いやはやバレルが飛んでいったらとヒヤヒヤでしたが。
しかしブローニングHPといいなんで複数同じ銃を持っているのか・・・・・反省。
しかも全部サイド発火・・・・・
話は変わりますが、以下のリンクは皆様お読みになっておいた方が絶対良いです。
モデルガンの神様小林太三御大の回顧録です。
玩具銃規制について書かれております。
http://www.hyperdouraku.com/colum/higekoba/index.html
ハーフメタルなんてやっぱりダメなんだよ!
これ以上規制されるのなんて絶対イヤです!
輸入業者、販売店、購入者、皆で反省して行動してください。
国家権力警察は着々と法改正、規制を準備してますよ!
国家権力は甘くないですよ。
Posted by 熊衛門 at 23:42│Comments(0)
│マルシン