2012年04月21日
マルイG18C GBB カスタム
ちょっと間が空きましたが、皆様の流行を2周回遅れ気味で走っている熊衛門です。
流行遅れのネタで本日も逝ってみようと思います。
本来このブログはWE関係のみで書いていくのを基本路線にしておりますが・・・・
まずはこれWEのインナーバレルです。

WEのインナーバレルカットの実験の物やRAに交換して不要になった物。
良い再利用法はないものかとずっと考えておりましたが前にG36でバレル長テストした時にGLOCKのインナー持ち出しておりましたが、逆も使えるのではと・・・・
皆さんご存知のようにマルイGBB全般、初速低めですよね。
こんな感じ

ノーマルG18C、気温22℃、マルイベアリング研磨0.2g使用。
マルイの素晴らしい所は気温が上がってもそれほどこの数値から上がらないセッティングなのですよね。
やはりメーカーとしてはこれぐらいの安全策で販売したい所でしょう。
でも、もうちょっと初速高めでも良いと思うのは私だけでしょうか?
で、今回のカスタム物で同一条件で。

要するにインナーバレルをWEの長い物に交換したわけですね。
ただ交換するのでは長すぎるのでWEインナーバレルをカットしながら、バルブを叩けるギリギリの温度まで温めても規制値内のセッティングにしております。
でもそのままだと本体からインナーバレルが数センチはみ出したなんともな外見なので・・・・
こうなりました

いまさらな、 HR style GLOCK Carbine キットです。
セレクターも使えるようにガワを削って。
一般に瓶房人の長物なんて言われているようですが・・・
ダットもマルイで統一。
ハイダーがこれなのはご愛嬌で(笑)
サイレンサーも付けられるように逆ネジアウターバレルをつけております。

ハンマーがバルブを叩けるギリギリの温度での初速

一発目はこんな数値ですが平均すると92前後ですね。
バレルを延長した分冷えやすかったりサイクルが落ちているかと思いきや。

マガジンが温まっていればこんな感じで毎分1200発で50発フルマガジン一気撃ちできます。
インナーバレルを延長しアウターバレル内で固定しているので、GLOCKの泣き所だったフルの弾道も50発一気撃ち距離7mで5cm以内と言うすばらしい命中精度です。
まあ銃の重量もガワ分増加したので元々軽いリコイルがさらに軽くなりましたが・・・
気温22℃マグ温め無しでも83ぐらいでているので。
これなら電動相手に戦える?
私はサバゲーはやらないんですが、やるなら今回のカービンカスタムともちろんサイドアームもGLOCK18Cで。
安っとか思われながらも本体軽いしバテないかも。

こんな感じで50連マグ沢山持って、なんて・・・妄想はするんですけどね・・・・
GBBオンリー戦でも行ってみようかなと・・・・
WEのインナーバレルの再利用と言う言い訳の散財でした・・・
くれぐれもお試しは自己責任で初速を守ってお試しください。
後から知ったのですが、これとほぼ同じカスタムが某有名ショップカスタムに存在しておりましたとさ・・・・
流行遅れのネタで本日も逝ってみようと思います。
本来このブログはWE関係のみで書いていくのを基本路線にしておりますが・・・・
まずはこれWEのインナーバレルです。

WEのインナーバレルカットの実験の物やRAに交換して不要になった物。
良い再利用法はないものかとずっと考えておりましたが前にG36でバレル長テストした時にGLOCKのインナー持ち出しておりましたが、逆も使えるのではと・・・・
皆さんご存知のようにマルイGBB全般、初速低めですよね。
こんな感じ

ノーマルG18C、気温22℃、マルイベアリング研磨0.2g使用。
マルイの素晴らしい所は気温が上がってもそれほどこの数値から上がらないセッティングなのですよね。
やはりメーカーとしてはこれぐらいの安全策で販売したい所でしょう。
でも、もうちょっと初速高めでも良いと思うのは私だけでしょうか?
で、今回のカスタム物で同一条件で。

要するにインナーバレルをWEの長い物に交換したわけですね。
ただ交換するのでは長すぎるのでWEインナーバレルをカットしながら、バルブを叩けるギリギリの温度まで温めても規制値内のセッティングにしております。
でもそのままだと本体からインナーバレルが数センチはみ出したなんともな外見なので・・・・
こうなりました

いまさらな、 HR style GLOCK Carbine キットです。
セレクターも使えるようにガワを削って。
一般に瓶房人の長物なんて言われているようですが・・・
ダットもマルイで統一。
ハイダーがこれなのはご愛嬌で(笑)
サイレンサーも付けられるように逆ネジアウターバレルをつけております。

ハンマーがバルブを叩けるギリギリの温度での初速

一発目はこんな数値ですが平均すると92前後ですね。
バレルを延長した分冷えやすかったりサイクルが落ちているかと思いきや。

マガジンが温まっていればこんな感じで毎分1200発で50発フルマガジン一気撃ちできます。
インナーバレルを延長しアウターバレル内で固定しているので、GLOCKの泣き所だったフルの弾道も50発一気撃ち距離7mで5cm以内と言うすばらしい命中精度です。
まあ銃の重量もガワ分増加したので元々軽いリコイルがさらに軽くなりましたが・・・
気温22℃マグ温め無しでも83ぐらいでているので。
これなら電動相手に戦える?
私はサバゲーはやらないんですが、やるなら今回のカービンカスタムともちろんサイドアームもGLOCK18Cで。
安っとか思われながらも本体軽いしバテないかも。

こんな感じで50連マグ沢山持って、なんて・・・妄想はするんですけどね・・・・
GBBオンリー戦でも行ってみようかなと・・・・
WEのインナーバレルの再利用と言う言い訳の散財でした・・・
くれぐれもお試しは自己責任で初速を守ってお試しください。
後から知ったのですが、これとほぼ同じカスタムが某有名ショップカスタムに存在しておりましたとさ・・・・
Posted by 熊衛門 at 17:33│Comments(4)
│Others
この記事へのコメント
この前、手下と電話でコレと逆の内容を話してたんですよ。
ハンドガンのバレルを切ったらどうなるんだ?って。
冷えに強くて燃費も良くなるんだろ?
でも加速距離が足らなすぎるよな?
やっぱりダメなんですねぇ...
あやうく手下、お気に入りの貧乏ガバが生贄になるとこでした(^^ゞ
でも、この話をするとバレルを長くしたいとか言い出しそうなので触れないでおきます。
ハンドガンのバレルを切ったらどうなるんだ?って。
冷えに強くて燃費も良くなるんだろ?
でも加速距離が足らなすぎるよな?
やっぱりダメなんですねぇ...
あやうく手下、お気に入りの貧乏ガバが生贄になるとこでした(^^ゞ
でも、この話をするとバレルを長くしたいとか言い出しそうなので触れないでおきます。
Posted by ヒカル
at 2012年04月21日 18:15

マルイのハンドガンは、バレルへガスの放出量がインナーバレル
の長さに対して余裕あるんでしょうね。
ガス圧が上がっても規制値を超えないように、バレル長とガス量
を設定してるんだと思います。
そもそも、マルイのハンドガンってエラクちゃんと当るし飛距離
も出ますから、ソレのスケールアップ版が中身に入ってるWEの
GBBは“マルイのハンドガンのもうチョット飛ぶバージョンの
ライフルの形したモノ”って捉えてます(笑)
メタスラ組んだマルイのハンドガンでもあれだけガンガン撃てる
だから、ハンドガンより気化効率も容量も多いマガジンを持った
GBBライフルが調子よく動くのは当然と言えば当然なのかも(苦笑)
そう言った意味では、グロックとかガバのロングマグ使っての
カービン化って、WEのGBBライフルに近づけてるみたいな感じ
のカスタムとも言えますね(笑)
の長さに対して余裕あるんでしょうね。
ガス圧が上がっても規制値を超えないように、バレル長とガス量
を設定してるんだと思います。
そもそも、マルイのハンドガンってエラクちゃんと当るし飛距離
も出ますから、ソレのスケールアップ版が中身に入ってるWEの
GBBは“マルイのハンドガンのもうチョット飛ぶバージョンの
ライフルの形したモノ”って捉えてます(笑)
メタスラ組んだマルイのハンドガンでもあれだけガンガン撃てる
だから、ハンドガンより気化効率も容量も多いマガジンを持った
GBBライフルが調子よく動くのは当然と言えば当然なのかも(苦笑)
そう言った意味では、グロックとかガバのロングマグ使っての
カービン化って、WEのGBBライフルに近づけてるみたいな感じ
のカスタムとも言えますね(笑)
Posted by amanojack
at 2012年04月21日 19:40

ヒカルさんこんばんは~
長さの適正値はやはりありますから短ければ良いわけではないですよね。
GLOCKはノーマルより長くても余裕がありますね。
>でも、この話をするとバレルを長くしたいとか言い出しそうなので触れないでおきます。
ヒカルさんがM4用にRAのインナーバレルを買って元のWEのを差し上げるって言うのは・・・・
長さの適正値はやはりありますから短ければ良いわけではないですよね。
GLOCKはノーマルより長くても余裕がありますね。
>でも、この話をするとバレルを長くしたいとか言い出しそうなので触れないでおきます。
ヒカルさんがM4用にRAのインナーバレルを買って元のWEのを差し上げるって言うのは・・・・
Posted by 熊衛門
at 2012年04月21日 22:02

amanojackさんこんばんは~
そうですよねピストンバルブやホップの形コピーですもんね。
でもノズル長の詰めが甘いという・・・ここもちゃんとコピーされていれば苦労しなくて済んだのに・・・
今回弄ってマルイはちゃんと詰めてセッティング出しているのが改めて分かりました。やっぱり素晴らしいマルイ!
マガジンの容量はWEは本当に多いし効率良いですよね!
マグの設計が新しくなったG2マガジンも試してみたいですね。
そうですよねピストンバルブやホップの形コピーですもんね。
でもノズル長の詰めが甘いという・・・ここもちゃんとコピーされていれば苦労しなくて済んだのに・・・
今回弄ってマルイはちゃんと詰めてセッティング出しているのが改めて分かりました。やっぱり素晴らしいマルイ!
マガジンの容量はWEは本当に多いし効率良いですよね!
マグの設計が新しくなったG2マガジンも試してみたいですね。
Posted by 熊衛門
at 2012年04月21日 22:12
