2012年04月08日
WE M14 RAスチールボルトリリースボタンに交換
小ネタですが操作性が結構改善されましたので。
RAスチールボルトリリースボタンに交換しました。実はノーマルのパーツが破損して同じ形状のカスタムパーツとどっちにしようか迷ったのですが・・・・

こっちにしました。
ただしこのパーツを使うにはレシーバー内部のボルトストップをRAの物に交換済みじゃないと使えないんですが以前にボルトストップパーツはRAの物に交換していたので。
交換するとチャーハンを使わずにボルトリリースボタンを押すだけでボルトストップを解除できるようになります。
ボタンを押すことでボルトストップを掛けることもできます。
ノーマルはチャーハンを引いて解除のみ。無理やり押せば使えなくも無いんでしょうが、材質、亜鉛のようでしたのですぐ破損でしょう。
それからM14マガジンは空撃ちモードが無いんですが、このリリースボタンを押しっぱなしにすることで空撃ちが楽に出来るようになりました。
気が付けばWE、RAの策略にばっちりはめられて、ボルトストップ、スチールタペット、インナーバレル、ホップラバー、トリガーボックス、トリガーピン、NPAS、木製ストック等色々交換しましたね~~まあそれも楽しみなんですが。
でも以外にスチールに変えていないノーマルトリガー、ノーマルハンマーはまだまだいけそうです。
そのうち折れたりするのでしょうかね?M14のハンマーが折れたって私は聞いたことがないんですが。
EBR仕様も良いなあ~欲しいなーでも高いしな~・・・
RAスチールボルトリリースボタンに交換しました。実はノーマルのパーツが破損して同じ形状のカスタムパーツとどっちにしようか迷ったのですが・・・・
こっちにしました。
ただしこのパーツを使うにはレシーバー内部のボルトストップをRAの物に交換済みじゃないと使えないんですが以前にボルトストップパーツはRAの物に交換していたので。
交換するとチャーハンを使わずにボルトリリースボタンを押すだけでボルトストップを解除できるようになります。
ボタンを押すことでボルトストップを掛けることもできます。
ノーマルはチャーハンを引いて解除のみ。無理やり押せば使えなくも無いんでしょうが、材質、亜鉛のようでしたのですぐ破損でしょう。
それからM14マガジンは空撃ちモードが無いんですが、このリリースボタンを押しっぱなしにすることで空撃ちが楽に出来るようになりました。
気が付けばWE、RAの策略にばっちりはめられて、ボルトストップ、スチールタペット、インナーバレル、ホップラバー、トリガーボックス、トリガーピン、NPAS、木製ストック等色々交換しましたね~~まあそれも楽しみなんですが。
でも以外にスチールに変えていないノーマルトリガー、ノーマルハンマーはまだまだいけそうです。
そのうち折れたりするのでしょうかね?M14のハンマーが折れたって私は聞いたことがないんですが。
EBR仕様も良いなあ~欲しいなーでも高いしな~・・・
Posted by 熊衛門 at 23:42│Comments(4)
│WE M14
この記事へのコメント
熊衛門様こんばんは!
そうですか、策略にはまりましたか…
私もその一人ですが(笑)
なにせ両メーカー間には大人の事情が存在しますので。
でも策略にはまった後は快調作動と耐久性が約束されているので寧ろよろしいのではないかと(笑)
WAに比べればコストパフォーマンスは高いですよ。
撃ち味や内部のリアルさはWAが上ですが、まともにしようと思うとかなりの出費を覚悟せねばですからね、、
ゲームはWE、観賞や座敷はWAと言ったところでしょうか…
そうですか、策略にはまりましたか…
私もその一人ですが(笑)
なにせ両メーカー間には大人の事情が存在しますので。
でも策略にはまった後は快調作動と耐久性が約束されているので寧ろよろしいのではないかと(笑)
WAに比べればコストパフォーマンスは高いですよ。
撃ち味や内部のリアルさはWAが上ですが、まともにしようと思うとかなりの出費を覚悟せねばですからね、、
ゲームはWE、観賞や座敷はWAと言ったところでしょうか…
Posted by ガスブロニスト at 2012年04月09日 02:32
ガスブロニスト様こんばんは~
確かにスチールパーツは数撃ってもまったく磨耗してないので満足なんですがね~大人の事情・・・・
でも内部パーツオールスチールがノーマルだったら今のWEの価格では販売できないですもんね。実売価格が2万円増しぐらいになりそうですね。
実は前にWA系も弄っていたのですがこれがまたどうにもならない感じで・・・・WE2丁分ぐらい投資したんですがイマイチで・・・・放り投げてあります。
おかげさまで、M4、20mシューティングまでは満足のいく結果が出せたようです!また30mもそのうち試してみたいです。
またアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします~~
確かにスチールパーツは数撃ってもまったく磨耗してないので満足なんですがね~大人の事情・・・・
でも内部パーツオールスチールがノーマルだったら今のWEの価格では販売できないですもんね。実売価格が2万円増しぐらいになりそうですね。
実は前にWA系も弄っていたのですがこれがまたどうにもならない感じで・・・・WE2丁分ぐらい投資したんですがイマイチで・・・・放り投げてあります。
おかげさまで、M4、20mシューティングまでは満足のいく結果が出せたようです!また30mもそのうち試してみたいです。
またアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします~~
Posted by 熊衛門
at 2012年04月09日 21:54

熊衛門さん、こんにちは~
WEというメーカーを知るきっかけがM14だったので手に入れたい一挺のひとつです!
快調な動作をキープしつつマイペースでカスタム出来る安心感は魅力です!
RAの策略にも喜んでハマりますよ(´▽`)
WEというメーカーを知るきっかけがM14だったので手に入れたい一挺のひとつです!
快調な動作をキープしつつマイペースでカスタム出来る安心感は魅力です!
RAの策略にも喜んでハマりますよ(´▽`)
Posted by ヒカル at 2012年04月10日 14:33
ヒカルさんこんばんは~
WEが注目されたのM14でしたよね?あれは2年前ぐらいでしたっけ?
随分ラインナップも増えましたねWEも。
RAのパーツは高いけど耐久性はありますから納得なんですがね~
M16のバースト刻印も入れたい所ではあるんですが、ちょっとここの所散財が過ぎるのでしばらくは我慢ですね・・・・・
WEが注目されたのM14でしたよね?あれは2年前ぐらいでしたっけ?
随分ラインナップも増えましたねWEも。
RAのパーツは高いけど耐久性はありますから納得なんですがね~
M16のバースト刻印も入れたい所ではあるんですが、ちょっとここの所散財が過ぎるのでしばらくは我慢ですね・・・・・
Posted by 熊衛門 at 2012年04月10日 22:10