2012年04月06日
M16と言えばこれですよね?
子供の頃M16と言えばこれでした。

M16A1ですね。マルシン製です。

製造年

嗚呼、時間は残酷に過ぎ去っております・・・・
エジェクターの固定がアッパーレシーバーにネジ固定で外側から見えていたり・・・・
作動は駄目駄目だった記憶が・・・
世代的にゴルゴ13の洗礼を受けてますが、今ならWEで購入するならこれだろうと・・・VNも考えましたが・・・
WEでの名称M16A3です。(A4では?)

早速外装パーツ等変更しております。
いまさらなオメガレールです。マッドブル製です。
SPR等米軍仕様ではないですが、これはこれで良い感じかと。
オメガとの合い具合はこんな感じです。

ノーマルのハンドガードに比べて非常にフロントヘビーになります。アッパーレシーバーの首が心配になるくらい。
でもこんな感じのM16系のスナイパー欲しかったので・・・
ロアーはE+のFN刻印です。

確かAUTO刻印がBURSTなのですよね・・・

20連マガジンが似合うと思います。
WEのは色が黒すぎでは?塗装しようかと。

作動性は30連には劣りますが・・・・セミなら使える感じですね。この辺も雰囲気重視で。
作動はお約束の改良で快調です!
面白かったのが、ストックとストックパイプがM4系と違っているので、リコイルと作動音に違いがありますね。違いを文章にするのは難しいですが。
今回はRAの販売するカスタムモデルを購入です。
最初からスチールハンマー等に交換されてます。インナーバレルもRA製(でも長すぎなのでカットしました)(笑)
ホップはご丁寧にI Hopです・・・・・・・・・(これちゃんとテストしてから販売したのか非常に疑問)
マルイに交換しました。
NPASも組まれてピストン後部が削られていたのでノーマルに交換・・・・・無駄だ・・・・
M14と記念撮影

良い眺めです~

M16A1ですね。マルシン製です。
製造年

嗚呼、時間は残酷に過ぎ去っております・・・・
エジェクターの固定がアッパーレシーバーにネジ固定で外側から見えていたり・・・・
作動は駄目駄目だった記憶が・・・
世代的にゴルゴ13の洗礼を受けてますが、今ならWEで購入するならこれだろうと・・・VNも考えましたが・・・
WEでの名称M16A3です。(A4では?)

早速外装パーツ等変更しております。
いまさらなオメガレールです。マッドブル製です。
SPR等米軍仕様ではないですが、これはこれで良い感じかと。
オメガとの合い具合はこんな感じです。

ノーマルのハンドガードに比べて非常にフロントヘビーになります。アッパーレシーバーの首が心配になるくらい。
でもこんな感じのM16系のスナイパー欲しかったので・・・
ロアーはE+のFN刻印です。
確かAUTO刻印がBURSTなのですよね・・・

20連マガジンが似合うと思います。
WEのは色が黒すぎでは?塗装しようかと。
作動性は30連には劣りますが・・・・セミなら使える感じですね。この辺も雰囲気重視で。
作動はお約束の改良で快調です!
面白かったのが、ストックとストックパイプがM4系と違っているので、リコイルと作動音に違いがありますね。違いを文章にするのは難しいですが。
今回はRAの販売するカスタムモデルを購入です。
最初からスチールハンマー等に交換されてます。インナーバレルもRA製(でも長すぎなのでカットしました)(笑)
ホップはご丁寧にI Hopです・・・・・・・・・(これちゃんとテストしてから販売したのか非常に疑問)
マルイに交換しました。
NPASも組まれてピストン後部が削られていたのでノーマルに交換・・・・・無駄だ・・・・
M14と記念撮影

良い眺めです~
Posted by 熊衛門 at 00:07│Comments(10)
│WE M16
この記事へのコメント
今度は長いヤツ買っちゃいましたか(笑)
オイラもマルシンのXM177のキット買って、苦労し倒して作動
させて遊んでましたよ!
その後、MGCのM16A1買ったらばあまりに快調に作動するので
凄く悔しい想いをしたのを思い出しました(苦笑)
オイラはM4系が増えすぎてしまったので(汗)
WEからSCAR-hとかAR-10系の7.62口径のバトルライフルが
発売されるまで気長に待ちます。
我慢しきれず、VFCのMP5買ってしまいそうですが・・・
オイラもマルシンのXM177のキット買って、苦労し倒して作動
させて遊んでましたよ!
その後、MGCのM16A1買ったらばあまりに快調に作動するので
凄く悔しい想いをしたのを思い出しました(苦笑)
オイラはM4系が増えすぎてしまったので(汗)
WEからSCAR-hとかAR-10系の7.62口径のバトルライフルが
発売されるまで気長に待ちます。
我慢しきれず、VFCのMP5買ってしまいそうですが・・・
Posted by amanojack
at 2012年04月06日 01:09

amanojack様、早速のコメありがとうございます~
>オイラもマルシンのXM177のキット買って、苦労し倒して作動
させて遊んでましたよ!
amanojack様もそっち系でしたかー(笑)
ホント、アレはまともに動いた記憶が無いんですよね~
>オイラはM4系が増えすぎてしまったので(汗)
私もここらでしばらく打ち止めです!
M4系はもう買わない予定です。でも予定は未定ですよね?
WEといえばP90はどうなったんでしょうね?
>オイラもマルシンのXM177のキット買って、苦労し倒して作動
させて遊んでましたよ!
amanojack様もそっち系でしたかー(笑)
ホント、アレはまともに動いた記憶が無いんですよね~
>オイラはM4系が増えすぎてしまったので(汗)
私もここらでしばらく打ち止めです!
M4系はもう買わない予定です。でも予定は未定ですよね?
WEといえばP90はどうなったんでしょうね?
Posted by 熊衛門 at 2012年04月06日 01:47
P90、音沙汰無いですねぇ。
ギブソンのP-90ピックアップは愛用して・・・って違うか(苦笑)
SCAR-hは発売されるみたいな事言ってたんですよねぇ。
SCARはLよりHの方が見た目のバランスが良くて好きなんです。
でも、ホントは・・・
FALのGBBがどこか(WEなら最高)から発売されるのを祈る様に
心待ちにしているのです。
ギブソンのP-90ピックアップは愛用して・・・って違うか(苦笑)
SCAR-hは発売されるみたいな事言ってたんですよねぇ。
SCARはLよりHの方が見た目のバランスが良くて好きなんです。
でも、ホントは・・・
FALのGBBがどこか(WEなら最高)から発売されるのを祈る様に
心待ちにしているのです。
Posted by amanojack
at 2012年04月06日 01:57

こんばんは、いいですね~M16
次はAR系フルサイズと決めてます(^^)
WE用のバーストキットは今のところ無いですから指切りバーストなのはちょっと残念ですかね?
いやぁー羨ましい!
次はAR系フルサイズと決めてます(^^)
WE用のバーストキットは今のところ無いですから指切りバーストなのはちょっと残念ですかね?
いやぁー羨ましい!
Posted by ヒカル
at 2012年04月07日 02:55

熊衛門さん、みなさんこんにちは。
M16にオメガレール!
非力な私には構えることが難しいと思います(TT)
でもスタイリッシュでカッコイイですね~
とっても憧れますが私はHk系のみ、と心に決めていますのでみなさんの愛銃を眺めさせていただいてお腹いっぱいになります^^
M16にオメガレール!
非力な私には構えることが難しいと思います(TT)
でもスタイリッシュでカッコイイですね~
とっても憧れますが私はHk系のみ、と心に決めていますのでみなさんの愛銃を眺めさせていただいてお腹いっぱいになります^^
Posted by ミリブロ淳屋
at 2012年04月07日 11:29

ヒカル様こんばんは~
>次はAR系フルサイズと決めてます(^^)
長いの欲しくなりますよね~
ちょっと前にどこかのページでWEがSPRカスタム発売するって見たのですが、待てずに購入しました・・・まあ中華ですから発売されるまでは本当に発売されるか分かりませんしね。
バーストは刻印はそのまま実銃でも現在は外されセミ、フルオートに戻されているようですね。
>次はAR系フルサイズと決めてます(^^)
長いの欲しくなりますよね~
ちょっと前にどこかのページでWEがSPRカスタム発売するって見たのですが、待てずに購入しました・・・まあ中華ですから発売されるまでは本当に発売されるか分かりませんしね。
バーストは刻印はそのまま実銃でも現在は外されセミ、フルオートに戻されているようですね。
Posted by 熊衛門
at 2012年04月07日 20:09

ミリブロ淳屋様こんばんは~
オメガ、ノーマルより確かに重いんですが、M14よりは数段扱い易いです。どんだけM14が重いのか・・・・・
>私はHk系のみ、と心に決めていますので
嗚呼その自制心を見習いたいです・・・・・
でも私はサバゲーやコスプレはしないので・・・・・・その分・・・・
オメガ、ノーマルより確かに重いんですが、M14よりは数段扱い易いです。どんだけM14が重いのか・・・・・
>私はHk系のみ、と心に決めていますので
嗚呼その自制心を見習いたいです・・・・・
でも私はサバゲーやコスプレはしないので・・・・・・その分・・・・
Posted by 熊衛門
at 2012年04月07日 20:14

こんばんは。
BURST刻印のままフルオートの物があるんですか?
んじゃ、エンテンのレシーバーに交換すればバッチリですね!
早く欲しいですヽ(´ー`)ノ
BURST刻印のままフルオートの物があるんですか?
んじゃ、エンテンのレシーバーに交換すればバッチリですね!
早く欲しいですヽ(´ー`)ノ
Posted by ヒカル
at 2012年04月07日 20:22

ヒカル様
>BURST刻印のままフルオートの物があるんですか?
内部パーツを入れ替えればセミ、フル切り替えにすぐできるわけですね。バーストは評判が悪くて廃止に。今はフルになっているようです。
で、説明が悪かったようで本来ならFN刻印ならセーフ、セミ、バーストの刻印で正解のようなんですが、E+の物はセーフ、セミ、オート、つまりM4の刻印のままなんですよ。
なのでオート刻印をバーストに直したいなと・・・・・
私もこの辺あまり詳しくないのですが・・・
>BURST刻印のままフルオートの物があるんですか?
内部パーツを入れ替えればセミ、フル切り替えにすぐできるわけですね。バーストは評判が悪くて廃止に。今はフルになっているようです。
で、説明が悪かったようで本来ならFN刻印ならセーフ、セミ、バーストの刻印で正解のようなんですが、E+の物はセーフ、セミ、オート、つまりM4の刻印のままなんですよ。
なのでオート刻印をバーストに直したいなと・・・・・
私もこの辺あまり詳しくないのですが・・・
Posted by 熊衛門
at 2012年04月07日 21:35

こんばんは~
シアとハンマーを入れ替えればフルオートになりますからね。
無駄撃ちをしないようにってことで採用されたはずですけど信頼性が多少犠牲になってたんですかね?
それを聞いて脳内BURST...って我慢しなくて済みました!
エンテンのものは使い回しですからセレクターの刻印は同じなんですよね。
A4のコルト刻印が販売されてますけどFNしか見たこと無いんですよ。
これに限ってはコルトに興味ないんで調べてもいませんけどね(^^ゞ
塗装とセットになっちゃいますけど鈴友さんで刻印を消して彫り直してくれますよ!
シアとハンマーを入れ替えればフルオートになりますからね。
無駄撃ちをしないようにってことで採用されたはずですけど信頼性が多少犠牲になってたんですかね?
それを聞いて脳内BURST...って我慢しなくて済みました!
エンテンのものは使い回しですからセレクターの刻印は同じなんですよね。
A4のコルト刻印が販売されてますけどFNしか見たこと無いんですよ。
これに限ってはコルトに興味ないんで調べてもいませんけどね(^^ゞ
塗装とセットになっちゃいますけど鈴友さんで刻印を消して彫り直してくれますよ!
Posted by ヒカル
at 2012年04月10日 02:36
